スターバックスのWifiは危険? 上手く使う方法とは。 | スターバックスが好き! | wifi

スターバックスのWifiは危険? 上手く使う方法とは。


0 コメント

スタバではWifi、無料の公衆無線LANサービス「at_STARBUCKS_Wi2」を使えます。
実際に便利なので、スターバックスではノートパソコンやipadを広げ、作業している人も見かけますよね。

登録も簡単ですぐに使えます。

というのは、暗号化してないので面倒な設定が不要なんです。

さらに速度も、有料のUQ WiMAXとほぼ変わらないので、動画もさくさく見れます。
(遅い場合は、本体か周りの環境にも問題あるかも)

スタバのWifiが繋がらない場合の解消法はこちら

しかし・・・問題があって、「暗号化してない」ので危険もあります。

まあ、インターネットはもともと危険なものなので、その認識があればセキュリティはしっかりするもの。
スタバ以外なら安心というわけではないのですが、以下のことはスターバックスのWifi経由ではやらないほうがいい です。

スターバックスのWifiでやらないこと

  • 重要な情報をやりしない。
  • POPメールは使わない。
  • 信用のないWEBを利用しない。

特に、信用のないWEBサービスというのは、データをごっそり抜かれる場合があります。
代表的な手口としては、よく使う「Yahoo」などに似せたページを見せ、ユーザーにページを経由させ、逆侵入を行いデータを抜き取ってしまうパターン。

この手段は簡単で、情報の抜き取りやすさはダントツです。
メールの受信・内容あらゆる情報が抜かれますし、スマホの場合はのっとられることもある。

しっかりと注意して使うべきです。

もしスターバックスでパソコンを使い仕事などをされる場合は、機密性を考え仕事をすべき。
セキュリティにも気を配っておきましょう。

安心なのは、自分だけのwifiを持ち歩くことですね。

スターバックスでWifiを使うなら

実際にスターバックスのWifiを使うのであれば、自前のアクセスポイントを使うほうが安全だしスマート。
今では月額3千円以内で使えます。

BroadLTE
BroadLTE
業界最安値月額2,856円

乗り換え時の解約金もないので安心して使えます。自分だけの専用回線で通信が遅いイライラも解消。

Yahoo! WiFi
Yahoo! WiFi
月額2,743円の業界最安級

容量制限なしのプラン!送料0円、端末代0円!早くて安くて安心のサービス。

PEPABO WiMAX
PEPABO WiMAX
ブログやるならPEPABO

IT大手GMOのWifiなので、申し込むとサーバーとホームページがついてくる。個人事業主には必須のセット。

安全に使うのであれば、圧倒的に安いです。
もちろん電波が届けば、スターバックスに限らず使えるし、スマホやタブレットにも回せます。

スターバックスのコーヒーを飲みながら、仕事するとはかどりますし、好きな環境だといいアイディアも出ますからね。落ち着いて仕事をするにはスターバックスが最適な環境であることは間違いないです。

安全性をしっかりと作り、パソコンは触りましょう!

スポンサーリンク