スターバックスでWi-Fiが遅い!接続が悪くなったのかも? | スターバックスが好き! | wifi

スタバでコーヒーを飲みながら、パソコンやスマホを触っている人も多いですよね。
最近特に増えたし、1人客の場合は100%に近い割合でパソコンかスマホを使っています。

カップルでも、大体がスマホいじっていることもあります。

スターバックスでのスマホ人口は多い印象です。
たしかにスターバックスのWi-Fiは無料だから便利ですよね。

でも最近接続が悪くなったと思いませんか?

スターバックスで接続が遅くなった原因

単純に回線が混雑しているからです。

まず以前に比べ、パソコン、スマホ人口が明らかに増えました。
もちろん管理人もその1人です。
(僕は別の方法で、wi-fiをつなげています)

スターバックスのwi-fi回線は限度があって、その回線をみんなで分け合います。

お店が混雑している時や、同時にネットを使ってる人が多い時は、Wi-Fi速度が遅くなる
単純に人口密度が上がっているわけですね。

その要因の1つに、携帯各社がスマホの回線契約に利用上限を設定したからです。

スマホは今では必需品なので、回線の利用上限にきちゃうと、強制的に遅くなりとても不便。
だからといって契約を上げて容量を上げると、費用も上がるので考え物です。

スターバックスでは、自分の回線を使わずにスマホを使いたい人が集まっちゃう傾向もあるんです。
意識的に行かなくても、スタバに入ったときは遠慮なくスマホをいじれるって感覚なんでしょうね。

じゃあ・・・スタバが容量を大きくしてよと思うかもしれません。
容量を大きくして快適になれば、居座るお客様も多くなるんです。

無料がゆえの・・・悩みです。

おそらくスタバのwi-fi環境は悪くなるだけかと。
使う人が多いと、通信速度が遅くなる問題は自分ひとりではどうしようもありません。
これからもwi-fiの電波をつかう人は増えていくでしょうから、問題解決は難しそうです。

結局、根本的な解決方法としては無料のwi-fiを使わないこと。
自分で快適な環境を構築するといいです。

スタバでwi-fiが遅い、つながらない、からといって、携帯会社の契約容量を上げるのは避けましょう。
かなり高額にとられます。

それよりも、おトクな方法が以下です。

意外に安い独自のwi-fi

スマートフォンのパケットをできるだけ安いものに設定し、後は、自分のwi-fiを持つのです。
たった3000円以下で使い放題のものもあります。

動画やゲームをバンバンする人はパケットを安くして、自分のwi-fiを契約したほうが断然おトクです。
スマホ、パソコン、タブレットにも分け合えます。

混雑していても気にすることありませんし、職場、学校、自宅、移動中。
いつでもどこでも持って歩くこともできます。

BroadLTE
BroadLTE
業界最安値月額2,856円

乗り換え時の解約金もないので安心して使えます。自分だけの専用回線で通信が遅いイライラも解消。

Yahoo! WiFi
Yahoo! WiFi
月額2,743円の業界最安級

容量制限なしのプラン!送料0円、端末代0円!早くて安くて安心のサービス。

PEPABO WiMAX
PEPABO WiMAX
ブログやるならPEPABO

IT大手GMOのWifiなので、申し込むとサーバーとホームページがついてくる。個人事業主には必須のセット。

使い方を上手くすれば圧倒的にwi-fi契約のほうがおトク。
回線が切れることもないし、通信を待つイライラもありません。

スポンサーリンク