
羽田空港には、スターバックスが3店舗あります。(2015/2現在) ただ、第一ターミナル(JAL)と第二ターミナル(ANA)に2店舗ずつあるのですが、ANAとJALでちょっと意味が異なります。 ちなみに、ANA側になる第 …
羽田空港には、スターバックスが3店舗あります。(2015/2現在) ただ、第一ターミナル(JAL)と第二ターミナル(ANA)に2店舗ずつあるのですが、ANAとJALでちょっと意味が異なります。 ちなみに、ANA側になる第 …
2015年2月15日より、サクラシリーズが始まりました。 毎年恒例のグッズ「タンブラー」「カード」「マグ」「グラス」は2弾目と連続して発売が開始予定。 そしてドリンクは 「キャラメリー さくら チョコレート ラテ」 「キ …
深夜でもカフェに行きたい気分ってありますよね。 何かと便利な深夜のスターバックスを都心で探してみました。 スターバックス用賀店 所在地 東京都世田谷区瀬田5-39-22 アクセス 用賀駅徒歩13分 営業時間 6:00~翌 …
お勧めのスターバックス店舗の1つに「麻布十番店」があります。 この店舗は、駅からも近く、麻布十番商店街の中にあるので利用しやすい店舗。 スターバックスの建物は、3階建で、すべてがスターバックスの店舗。 麻布十番の商店街の …
上野駅アトレ1階にあるスターバックスは、上野駅にあるだけあって交通に便利です。 JRや地下鉄を乗り継ぐ合間の時間や駅での待ち合わせ場所によく使われます。 場所柄、様々な人が多いので、終日混雑しています。営業時間は23時ま …
代官山のTSUTAYA(蔦屋書店)にあるスターバックスは、とにかくオシャレ!です。 一度行けば他の店舗と明らかに雰囲気が違うことがわかります。 そして書店らしく? 営業時間が長いのも特徴。 なんと26時(翌日の午前2時閉 …
スターバックスの丸の内三菱ビル店は、丸ビルのすぐ横にある丸の内三菱ビルにあります。 店舗は比較的小さなお店です。 丸の内という場所柄、スーツ姿のサラリーマンがメインの客層ですが、このビルはあまり目立たないということもあっ …
スターバックスには、お酒が提供される店舗があります。 2014/7現在、都内に3店舗あり、ほかの店舗とは雰囲気がまったく違う変わったスターバックスです。 その1つが「お酒」が提供されること。 時間帯によって、ビールやワイ …
表参道B-SIDE店は2011年に音楽プロデューサーの藤原ヒロシ氏の手で全面改装でオープンしました。 スターバックスが特定のプロデューサーを迎えるのは初めてのことです。 都会でありながら落ち着いた雰囲気を目指し、コンセプ …
メトロの銀座駅から徒歩ですぐ。 近くには、松屋通り店もありますが、広く開放的なのが銀座マロニエ通り店です。 展示スペースやイベントも行なわれるコンセプトストア。 過去チャリティーライブなども行なわれていました。 場所柄い …