2016年6月1日から全国のスタバ店舗で発売される新作メニューのベイクドチーズケーキフラペチーノ。
気になるのが「カロリー」です。
昨年の6月に発売された、チョコレート クランチ フラペチーノはグランデサイズでなんとなんと1000kcal越え。
比較すると、天下一品の「こってりラーメンの普通サイズ」が800kcal。
一蘭の「天然とんこつラーメン」が525kcalです。
スタバのフラペチーノのカロリーはとてつもなく高いんです。
新作ベイクドチーズケーキフラペチーノのカロリー
新作ということで、現時点で公式発表はされておりません。
過去の復活メニューでもないので、正式なのはわかりませんが推測はできます。
まず、ベイクドチーズケーキは、塩分の少ないチーズが使われ、卵や砂糖、小麦粉などを混ぜ合わせて焼いて作ります。
生クリームなど食べなければケーキの中では比較的低いカロリーです。
しかし、ベイクドチーズケーキフラペチーノには特性のホイップクリームがのるので、イメージとしては、チーズケーキにホイップクリームがのっているものがドリンク風になっている感じです。
かなりカロリーは高いのではないかと思います。
参考までに、
2013年「ストロベリーチーズケーキフラペチーノ」のカロリーは 353kcal
現在販売中の「ストロベリーディライトフラペチーノ」のカロリーは 471Kcal
どちらもtallサイズ。
おそらく新作ベイクドチーズケーキフラペチーノも 400kcalから500kcalを目指すのではないかと推測してしまいます。
ラーメン1杯に近いカロリーがドリンク1杯で摂取できてしまいそうですね。