500円のギフトカードをLINEやほかSNSで贈れるよ。 | スターバックスが好き! | e-Gift

スターバックスでは、LINEやほかのSNSなどで友人にオンラインギフトカード「Starbucks e-Gift」を贈ることができます。
販売している金額は500円のみ。

自分で購入して、相手へプレゼントするまではスマホで完結できるんです。

ギフトの内容

贈られた相手は、スターバックスの店舗で、好きなドリンク1杯(税込500円まで)を交換できます。
会計の際にレジにギフトチケット画面を提示するだけ。

もちろん印刷でもOK。

500円(税込)を超える場合は、超えた差額を支払うことになります。
ただ、500円を下回ってもお釣りはでないです。

また、メッセージカード的なこともできるので、気持ちをこめてドリンクチケットが贈れます。

有効期限は約4ヶ月。

カードデザインが多彩

相手のスマートフォンに画像を送るようなイメージです。

そのためカードのデザインも多彩。
Thank youやHappy Birthdayといった定番もあれば、季節ごとのデザインもあります。

Starbucks-eGift-Card

贈る側も贈られる側も簡単

ギフトカードを贈る側は、「Starbucks e-Gift専用サイト」にいって手続きします。
支払いは、クレジットカードか、携帯電話会社の決済(auかんたん決済とか)に対応。

贈る方法は現在facebook、LINE、Eメール

贈る方法を選び、デザインを選び、メッセージを入れて、決済。
その後送信します。

受け取ったか側は、URLをクリックし、画像を表示。
その画像(バーコード部分)が金券の変わりとなるので、お店で見せればOKです。

簡単に贈れるのでいいですよね。

紙のタイプとは違うけど、現代らしい方法です。

スポンサーリンク