すでに完売になっている2015年のさくらシリーズ第2弾のスターバックスカード。
花びらが散らされた「さくら ブリリアント」デザインです。
カードは人気が高く、発売日2/27の午前中には売り切れているお店が多かったですね。
夕方には、買いに来た人がお目にかかれないという状況も・・・。
そしてすでに転売され始めています。
![]() スターバックスカード2015さくら1000円入金チャージPIN未削入金:楽オク中古品 |
転売目的での購入は、本来購入できなかった人がいるので、辞めてほしいものです。
(個人的意見ですけど)
さくらグラスはもっとひどかったですもんね。
1000円のグラスが、1500円とか1800円とか。
まあ、希少性を作るのは企業の手段として、当たり前と思うんですが、あまり数を限定してしまうと本当に買いたい人が手に入れられないのは困りものです。
限定だけど、初日に行って購入できないのは、準備が少なすぎると思うんですよね。
本来は販売店→客
この式で何も問題ないのに
数が少ないことで
販売店→転売屋→客
この式にする必要はないんですよね。
そろそろスターバックス側にも対策を講じてほしいです。
たとえば・・・グッズ販売を会員制にするとか。
限定グッズを購入するのはそれなりにコアなファンなので、月会費とか年会費をとってその間で販売すればいいんじゃない?
その中で限定物は個数を明らかにして抽選にするとかにすれば・・・。
店舗でタンブラーぐらいは販売すればいいけど、カードとかグラスは、どうせ売り切れるなら陳列必要ないんだし。
あと、どこの誰だかわからない人にプレミアという転売利益を払うよりも、スターバックスに払ったほうがステータス感がつくと思う。
※ 個人的意見でした。