人気が出てきていて、2014年は1時間も経たずに完売したお店も多数あるというスターバックスの福袋。
昨年の福袋の中身をおさらいし、今年の福袋予想です。
実際コーヒーショップに福袋があるのを知らない人も多いですよね。
でも最近はスタバ福袋は年々購入が難しくなっている。
スターバックスの福袋の種類は?
例年2種類の発売です。
3000円
5000円
定価換算で1.5~2.0倍の商品が入っています。
スターバックスの福袋の中身は?
2014年の中身は
3000円
- タンブラー1個
- コーヒー豆70g
- ステンレスカップ1個
- ドリンク無料券つきビバレッジカード600円分を2枚
- VIAインスタントコーヒー3杯分
- 保冷バッグかバッグハンガー
- ナイロン素材トートバッグ
保冷バックとバッグハンガーのどちらかが入っているようです。
バックハンガーって便利ですよね。
机が狭い時なんかは重宝します。
タンブラーやカップは中によってデザインが異なるようです。
また、コーヒーもどれが入っているかわかりません。
共通は、チケットとインスタントコーヒーにトートバックです。
5000円の中身は
- スタッキングペアマグカップ
- コーヒー豆250g 2袋
- ドリンク無料券つきビバレッジカード600円分を2枚
- ロゴコースター2つ
- スターバックスVIA 1袋~2袋(1袋多数)
- ステンレスタンブラーかミルクフォーマー
- ナイロン素材 トートバッグ
2015年も中身は大きく変わらないでしょう。
デザインや、豆が変わる程度と思います。
もしかすると1万円の福袋も出るかも。
タリーズは1万円をだしています。
予約は?
できません。
入手は、初日に並ぶしかないです。
お店によっては、「一人1個」と限定しているところもあります。
大体1時間以内に売り切れるので、開店と同時に行くか、並ぶ必要がありますね。
比較的都市部は、競争率が高い傾向があるので、人口密度の低い店舗を探すといいかもしれません。
あと、ネットオークションに出ているものもあります。
転売・・・なんでヨシとするかは個人しだいですね。
一応、せっかく欲しくて買い求めているのに買えず、自分が買えなかった原因「転売目的」から買うのは・・・やな気分です。
最後に、スタバの福袋は、例年大きな変更がないので、豆好きな人以外はリピートはあまりないと思います。
1回買えば十分。
でも1回は購入したい福袋かも。